*LUNCH TRIP とは*

2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!
都内の異国料理レストランを巡って、その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、ちょっとだけ詳しくなります☆
「旅という非日常は、日常を変えられる!」と信じるCrew:ami,なぁほ,きょうこ,まさが、Passengerたちの素敵な旅をお手伝いします。

"Lunch Trip" is a social lunch group to enjoy many different cuisines in Tokyo. We travel around the world by having lunch and sharing stories of someone who has been there. Ami,Naho,Kyoko as Lunch Trip Crew would like you passengers to enjoy great trip.
Ready to come with us?

2016年2月26日金曜日

2月21日(日)開催 Lunch Trip ペルー便=わ!しながわ プロジェクト= 活動報告



みなさん、こんばんは!
先週の日曜日21日に開催しました
"Lunch Trip ペルー便”のレポートをお送りします。
当日の様子は下記の動画からもご覧いただけます♪




今回の会場となったのはJR五反田駅から歩いて5分ほどのこのお店!

アルコイリスボンベス 五反田店


店内はペルーの雰囲気満点★
スタッフの方々も暖かい人柄で、ペルーの現地の異国空間を存分に味わえる和やかなお店です。

普段来店するお客さんも、ペルー人が多いようです。





当日は約30名のPassengerのみなさんをはじめ、
ペルー観光局の高津様、そしてゲストスピーカーである、
ペルー在住経験を持つスペイン語教師の遅野井まりさんにもご搭乗いただき、
Crew5名でテイクオフ!

Passengerのみなさん





CrewのAmi, Toshie, Aya, Ayako, Izumi
観光局の高津さんからお借りしたペルーのポンチョ・アルパ カと共にw


11:45の離陸の後、
まずはペルー観光局の高津様から、ペルーに関する情報をご紹介


ペルーの立地、日本からのアクセス方法、天候、治安などの基礎情報から、
観光地や見どころなど、ペルーの魅力をご紹介いただきました。


次に、お待ちかねのLunch Time♪
お店のオーナーさんからペルー料理についてご説明をしていただき、



いただきまーす!

ペルー料理の代表、魚と野菜のマリネ、セピーチェ

ペルーの代表料理その2、パパ・ア・ラ・ワンカイナ
卵の下にあるのはジャガイモなんです!
お肉!!クセも少なく食べやすい
日本人の口にも合う味付けのチャーハン
インカコーラを注文されているPassengerもいましたね♪

どの料理も本当に美味しく、お腹いっぱいになりました!
これをご覧になっているみなさんも、
ペルー料理、食べたくなりませんか??:)

ここで一部、Passengerからの感想をご紹介します。

「ペルーは多様な気候、人種、文化があることが新鮮でした。」

食べ物や町並み、環境全てが面白かった」

お芋の種類がたくさんあってびっくりしました!あと、ペルー人は今を楽しむ、の裏には歴史が関わってるのは新しい発見でした。」


さて、お腹がいっぱいになったところで、
フライトはゲストスピーカーのお話へ移動します。
続きは、次のブログにて更新します!ぜひご覧ください。

尚、ペルーにご興味をお持ちの方は、
ペルー観光局のオフィシャル情報もチェックしてみてください。
オフシャルサイト:http://www.peru.travel/jp/



2016年2月15日月曜日

1月30日(土)開催 Lunch Trip インドネシア便=わ!しながわ プロジェクト= 活動報告


遅くなってしまいましたが、1月30日開催のLunch Trip インドネシア便について、振り返ってみたいと思います。
雪の予報があった中、大きな混乱もなく無事にフライトを終えることができました!ご参加いただいたPassengerの皆様、ご協力いただいたガイドやクルーの皆様には大変感謝しております。
最後のアンケートでも「勉強になった」「充実した内容だった」などとたくさんコメントを寄せていただきました。後ほど紹介させていただきますね♪




******

今回の会場は、JR目黒駅から徒歩7分ほどのところにある
インドネシア料理レストラン「ペランギカフェ(Pelangi Cafe)」
http://www.pelangicafe.net/

バリのリゾートカフェをイメージしたとあって、外装も店内のインテリアもとてもカジュアルで明るい雰囲気のお店でした。

 
今回は品川ケーブルテレビの取材も入りました。 

当日残念ながらお越しいただけませんでしたが、インドネシア大使館からガイドブックをいただきました。Passenger皆さまへプレゼント。
 
11:30に無事離陸(イベント開始)!開催の挨拶とともにクルーから今回のイベントが品川区のシティプロモーション認定事業の一環であることをアナウンス。
 
インドネシアの基本情報として地理、気候、言語などを簡単にご説明。
その後、クルーのYokoさんから現地で勤務した経験を元に、世界遺産や観光情報について詳しいお話をしていただきました。


 
<ガイドのプレゼン>
ここからが本編!
今回のガイドは現役の大学2年生、大石慎治さんと松原信英さんのお二人でした。
 
インドネシアにe-EducationというNPOの活動で長期滞在し、映像授業を用いた高校生の大学受験支援を行っていたとのことで、当時の様子をリアルな体験を元にプレゼンしていただきました。
 
インドネシアのデポックやスンバ島について、当時の生活やローカルな食事情(犬が食用!)、文化、さらに若者の恋愛事情についてまで・・・
 
またe-Educationを通して、離島に住む現地の高校生がインドネシア大学を目指して頑張る姿や合格後のうれしそうな姿も印象的でした。

皆さん真剣に聴き入ってましたね。
 
 
<料理>
 
今回の料理はこちら! 
 
sate ayam (現地風の焼き鳥)
opor ayam (ココナッツ風味のチキンスープ)
lumpia (春巻き)
ikan rica (魚のあんかけ)
nasi goreng(ナシゴレン)
mie goreng(ミーゴレン)
pisan goring(バナナの春巻き(?))
 
 
 








食事風景。口々に「おいしい~」と言いながら、あちこちで話に花が咲いてました♪

 

メニューと一緒にお店のシェフの方もご紹介。日本在住のインドネシア人の方で奥様は日本人です。ご夫婦で来てくださいました~
 
簡単な質問コーナーがあり、「馴れ初めは?」と聞かれたご夫婦。一瞬たじろいでましたが(笑)お二人の仲の良さが伝わる素敵な場面でしたね。
 
 
 
<ワークショップ>
あなたがえらぶ「THE ICHIBAN」を教えてください、ということで各テーブルごとに、海外の人たちに誇れる日本の一番良いところを考えました。
15分と短い時間でしたがどのテーブルもとても盛り上がっていました。
 
 
2チームに代表して紹介いただきましたが、特に品川区の女子高生が紹介してくれた日本の書道はなるほど!と唸らされる素晴らしいものでした。漢字・平仮名・片仮名、といろんな字体がある日本語、また文字を作品として残すことができるって、なかなか思いつかなかったです。。
 
 
~フライト終了後、皆様からいただいたコメントを一部ご紹介~

初めての参加でしたが、とても充実した内容で楽しめました。
社会人になって日常ではなかなか出来ない貴重な学びの場として、とてもすばらしいと思いました。今後も是非タイミングが合いましたら参加したいと思いましたし、活動を応援します。


やはり、食を通じて国を知ることは面白いなと思いました。

(品川区は)大使館が意外にいっぱいあることがを知りました。
大使館の多さ、いろいろな外国の料理屋さんがあるなど、いろんな人が生活しやすい
許容の広い区なのだなと思いました。


ても楽しかったですし、勉強になりました! ガイドの大石さん松原さんやyokoさんのプロジェクトをとおして、ちがった視点からインドネシアを知れたと思います。社会貢献できるってすごいです。 ガイドブックを読んでも、旅行をしたとしても、一方的に楽しんだり感じたりすることしかできないので、自分も何かできたらいいなとおもいました。 進行もすばらしかったすし、みなさんのお話しおもしろかったです!

今回は初めての参加でしたがとても楽しめました。私は3年前にアジアの広告祭に日本代表として参加する機会があり、その際に17カ国ほどの同年代の同職種の人達と交流の機会がありました。そこでの強烈な経験と体験が今まで海外の事には関心がなかった私の意識が大きく変わりました。他の国を知ることは、同時に自国の事、また自分自身の現状を改めて俯瞰的にみることが出来る、どんな人にとっても貴重な事だと思います。
そしてこのような体験が気軽に出来るランチトリップ!最高です!これからも是非多くの人にこの体験をして頂けるように頑張ってください!



本当にありがとうざいます!スケジュール的にはタイトになってしまった部分もありましたが、皆様にとって有意義な時間にすることができたようでとっても嬉しいです♪

2月は同じく品川区内で21日にペルー便を就航いたします。引き続き皆様のご搭乗をお待ちしております。

※当日の様子も動画にアップしました!
https://www.youtube.com/watch?v=12SFsXeDITQ&feature=youtu.be



comments