*LUNCH TRIP とは*

2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!
都内の異国料理レストランを巡って、その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、ちょっとだけ詳しくなります☆
「旅という非日常は、日常を変えられる!」と信じるCrew:ami,なぁほ,きょうこ,まさが、Passengerたちの素敵な旅をお手伝いします。

"Lunch Trip" is a social lunch group to enjoy many different cuisines in Tokyo. We travel around the world by having lunch and sharing stories of someone who has been there. Ami,Naho,Kyoko as Lunch Trip Crew would like you passengers to enjoy great trip.
Ready to come with us?

2011年3月27日日曜日

ヨルダン便 ありがとうございました!

3月20日、まさのガイドでヨルダン便を行いました。
ヨルダンって、どんなイメージ?
中東というだけで、なんとなく危なそう、イスラム厳しそうというイメージを抱いている人は多々いるのではないのでしょうか。
まさのプレゼンはそれを変えてくれましたよね。

そのあとのワークショップでは、ターゲットごとにヨルダンPRの方法を考えてもらいました。
ターゲットは、大学生/若手社会人/中年/シニア層でグループにわかれてもらいました。

そのあと、店長(わたしたちは社長と呼んでいます)に、実際のヨルダンって、中東はどうなのかインタビュー。

アンケートでは、
イメージだけで判断しないことの大切さを知りました。
ヨルダンにいきたくなった!などのうれしいコメントがありました。

■携帯からも見れるアルバムはこちら!
https://picasaweb.google.com/lunch.trip/LT04#

■過去のLunchTripの写真はこちら!
https://picasaweb.google.com/lunch.trip

2011年3月23日水曜日

ヨルダン便写真

こんばんは。LTなぁほです。
先日ありました、3/20のヨルダン便の写真をUPします!
レポートは後ほど、お楽しみに!

2011年3月15日火曜日

東北大震災と今週末のLunch Tripヨルダン便

LunchTripCrewのあみです。

東北大震災が起こってから3日。
ひどい被害で、目をつむるとあの津波が襲ってくる風景が浮かびます。
映像でみた私でさえこれだから、現地で実際の生活を失ったひとはどれだけ辛いだろう。
瓦礫の間を何かさがしていた親子。そこに津波警報がなり、小学生の男の子が泣き叫びながらお父さんにしがみついていました。
本当に怖かったんだろうな。
きっとわたしが簡単に理解できる範囲じゃないと思う。

帰宅に戸惑る、モノが壊れる、朝電車がストップ、会社にいけない。
被害といえばこれくらいで、あれから東京に住むわたしの生活自体は結局あまり変わっていなとおもいます。
今だって、わたしはこうやってラジオで音楽とニュースを聞きながらIpadでこれを打ってる。違うのは、節電のため、部屋が真っ暗なことくらい。

でも、気持ちが全然違う。
人生観が変わった、というとプラスに聞こえてしまうのですが、本当に大切な人達のことをより強く考えるようになった。
それから、なんだかすごい量の情報を取り入れすぎて、インプット疲れしている状態です。
今回の災害ではSNS、とくにTwitterが本当に助かりました。
電話やメールはタイムリーには繋がらないし、命のための電話を必要としているひとの回線を奪ってしまうことになるから。
Twitterを家族に作らせたくらいです。
でも同時に、テレビラジオメールTwitterで常にインプットばかりしていました。
デマ、感動話、被害者や炊出し情報。
そして原発、計画停電、電車の状況。
直接被害がないわたしたちでさえ、取るべき情報が多くて気疲れしますよね。わたしは今日電車が運休で自宅待機でしたので、余計にアウトプットできない膿が溜まって行ったのだと思います。
でも、現地で寒いなか、大切な人や家や仕事をなくした人がいると思うと、滅入ってばかりいられない。
自分の非力さが本当に悲しくなって、何かしたくなるけど、まずは今できる目の前のことをやって、経済活動やひとの笑顔を作る活動をやめないこと。
寄付や節電・情報をアップデート。そして、いつも通りの活動を、自分にできることをやっていくこと。
それしかないのかな、とおもいます。


だから、やります。今週日曜日のLunchTripヨルダン便。
やるの?という質問をいただいていますが、
交通機関が麻痺したり、余震が続いていたり放射線が東京に届かない限り、実施(運航)します。
いつものように美味しくて楽しくて学べる飛行機空間を演出します!
やっぱり、東京にいるわたしたちが元気ださなきゃっ☆


ランチリップのかたは外国語堪能な方が多いと思うので、周りの外国人にぜひ説明してあげてください。
都内にいても、なんだかわかっていないひと、情報がいっていないひとはたくさんいるはずです。
わたしは、意味があるかわからないけども外国人にFACEBOOKで発信ということをやってみました。
まぁ、みんなわかっているんだろうけど、一応。

今日、あるPassengerの方からメールをいただきました。
「あみ、LTで誰かボランティアしないのか。テレビを見ているだけでは嫌だ。いてもたてもいられない。現地に行きたい」
わたしは、今回の被災生活は長期化するだろうから、そのなかでサステイナブルな効果をもったことをしたい。だから少し待ってほしい、と答えました。
正直、すごく自分が偽善者に思えます。ほんとはすぐにでも何かしたい。けれど、行って見てじゃあ寝るところは、何ができるのかというと即効性のあるスキルがとても限られている私には、あとから何かしっかりとした企画というカタチしかできないのです。ごめんなさい。

また、今回初参加する小林くんから嬉しいメールがきました。
「僕も、前をむかなければ歩みを進めることはできないと思っています。、当たり前の日常を取り戻すためにも。」
FACEBOOKにLTをやります、と堂々と書くのははばかられ、地味に自分のページに載せていたのですが、みてくれていたようです。ありりがとう。

というわけで、みなさまの笑顔のご搭乗お待ちしてます。

2011年3月13日日曜日

LTヨルダン便について

みなさん、こんばんは。LTCrewなぁほです。

地震被害の大きさに、正直驚いています。
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被害が最小限で留まることを祈っております。

3月20日(日)LTヨルダン便は今のところ予定どおり、開催する予定です。
実施時間を12:30~14:30としておりますが、終了時間が多少前後する場合がございます。
※レストランが15:00までのため、それ以上長くなることはありません。

それでは当日お待ちしております。

2011年3月10日木曜日

ヨルダンのfashion

ヨルダン便まであと11日。
ということで、ヨルダンの「買う」のうち私の好きなファッションを調べてみましたが、あんまりないですねー><。


男子のみなさま!
ヨルダン人女性は美人ですよー☆
ラニア王妃も、ほらほら・・・
きれい!
40歳を過ぎているとはまったく思えません。
モデルみたいだね。
http://www.47news.jp/photo/photoOasis/129935.php


結構イスラム教としては寛大なほうらしいです。
スタバやキティちゃんのパンツもみつけたー!
http://kiyotani.at.webry.info/201005/article_6.html

世界

お久しぶりです☆はせがわ@西アフリカブルキナファソですっ

気がつけばもう3月・・・前回の投稿から1ヶ月以上空いてしまったので、近況をざっと★

先月はガウアというブルキナで唯一の世界遺産がある街で、幼稚園の教員向けの研修会を開くのに行ってきました。
とはいっても世界遺産を見に行くような時間はなく、野菜や荷物にまみれてでこぼこ道を車で5-6時間乗ったり、ゴザの上に雑魚寝で連泊したり、という感じでしたw

でも研修会は私自身学ぶことが多かったし、全部良い経験でした^^


先週1週間は、私のいる首都ワガドゥグで、2年に1度の映画祭FESPACO(フェスパコ)がありました。
フェスパコにはアフリカ中の映画が集まってきて上映されたり、同時にアフリカ各国の布や雑貨等の出店が出たり、
普段首都のわりにはのんびりとした雰囲気のワガドゥグが、たくさんの人でとても華やいでいました*

ちょうどフェスパコ期間中、友人の友人(あとで説明しますが、とっても素敵なヒトなんです!)がわが家に滞在していて、
幼稚園もスト(最近多い;)で休みだったので、案内がてら私も思いっきりフェスパコを楽しんでしまいました♪

映画は南アフリカのドキュメンタリーを見て、出店ではモリタニアの布を買いました♪(今仕立て中なので楽しみー)


さてさてその友人の友人(って今はもうすっかりともだちっ)の彼女、
なんと旅先で出会った人の夢を叶える世界一周の旅というものすごく素敵なことにチャレンジ中なんです^^

「自分ができることと、
自分の周りにいる誰かができることを
少しずつ集めたら
今までできないことができるんじゃないかな。

そんな想いを形にすべく
世界中の誰かの夢を叶える旅をしています」

そうです^^ぜひ彼女の旅チェックしてみて下さい。

詳しくは↓(HISを始めソフトバンクや名立たる企業も彼女を応援してますっ)
http://www.his-j.com/tyo/special/chuntari.htm

そして、ちなみに紹介してくれた友達というのはランチトリップパッセンジャーのおおたくん☆
彼も現在世界一周中!

って世の中そんなに世界一周する人がいるんだなぁ…
私もいつか一周してみたいなぁ☆


そうそう、彼女と話していたら、なんと共通の友人が他にも数人いることが判明して大盛り上がり!

世界は意外と狭い…?

2011年3月6日日曜日

メーリングリスト更新中

こんにちは。CREWのなぁほです。

現在、LUNCH TRIPのメーリングリストが届かない!という方が多く、他のメーリングリストに変えるかどうかを検討中です。状況を更新次第、ご連絡させていただきます。

LunchTripヨルダン便のご案内

みなさんこんばんは!おひさしぶりです。LTCrewなぁほ☆です。
LUNCHTRIPヨルダン便を3月20日に行います。以下、詳細になります。是非ご参加ください。転送大歓迎!


*********
【LunchTripヨルダン便】
LUNCH TRIPは2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!というコンセプトで作ったグループです。都内の異国料理レストランを巡って、その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、ちょっとだけ詳しくなります☆今回はヨルダン料理を食べつつ、ヨルダンについて一緒に旅に出た気分になりましょう。
旅が好きな方、ヨルダンに興味ある方、是非ご参加ください。

◆ガイド
まさ(去年の夏にヨルダンに個人旅行をした経験をもとにファシリテートします!)

◆日時
3月20日(日) 12:30〜14:30
12:20に神田駅北口に集合してください。

◆レストラン
地中海レストラン 神田 ALMINA
http://r.gnavi.co.jp/ga0z100/

◆参加希望の方は
コチラへアクセスしてエントリーお願いします。
http://enq-maker.com/6b2AJv/
人数が定員に達し次第、エントリーを締め切らせていただきます。
※すでにメールで参加表明いただいた方はエントリー不要です。

◆参加される方へ
会の中でワークショップを行います。
「ヨルダンについてのPR」をグループに分かれて考えていただきます。
事前に本またはインターネットで「観る・食べる・買う・遊ぶ・泊まる」の観点で調べてきてください。LUNCHTRIPのブログでも適宜UPするので、チェックしてみてください。http://lunch-trip.blogspot.com/

では、お待ちしております

LT on Facebook!LIKEを押してね♪

Yay!たくやくんのおかげでFacebookとBLOGとTwitterの連携、できたー^^!!
Likeをおしてね★




畠田ダウン「戦闘力ゼロになりました・・・」
空田ダウン「俺、もうだめだ・・・」

おやすみなさい!!

ミーティングand作業合宿@箱根

Amiです。
いま、LunchTripCREWsは箱根の山奥 パウエルという謎のホテルに缶詰で、ミーティングと作業を行っています。
今まで改革しようと思っていたことや、ヨルダン便の準備がメインです。

たくやはFACEBOOKとtwitterとこのブログの連携、企業FACEBOOKページの作成などを行ってます。ビバ!たくや!
まさはヨルダン便のパワポをいきなり作成。明日朝のミーティングでワークショップまで持っていくというムチャぶりを見事に乗り越えました。ビバ!まさ!
なほは新メーリスを選定したり、ヨルダン便メールの作成したり、過去のパワポ載せのための準備を行っています。やる!なほ!
あみはランチリップヨルダン便カードの作成とメーリス探しをしてます。

美味しい食事と温泉、この時間にはお酒も入ってみんな作業に熱中☆★
仕事も遊びもこんなに働くなんて、なんてデキル男女なんでしょ。
さ、あみも戻ります!
面白いブログを見つけたので、載せておきますね♫

ヨルダン食べ物事情
http://lifesketch-in-jordan.spaces.live.com/blog/cns!D958E4974673D011!179.entry

ヨルダン食べ物事情2
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5191/jordan2.htm

2011年3月5日土曜日

2011年3月4日金曜日

情報について考えてみた

みなさんは電車の中で何してますか?
わたしは本またはiPhoneでTwitterとかブログなどを読んでます。
とにかく、すきま時間があれば何か活字を読んでしまうの。
新聞、ブログ、Twitter、雑誌、本。どれも重要な情報源。最近はラジオの素晴らしさも再認識。耳から入る情報って想像力をかきたてるし、何かしながら最近のトレンドや曲が聞けるのがいいの。
で、ほとんどの情報をうけるときわたしはそれを真に受ける。
いや、むしろ情報がほしいからそれを読んだり聞いたりするんだけど、「疑ってかかる」ことを忘れがち。

一ヶ月前くらいかな。
マンナンライフの蒟蒻畑のパッケージに大きく「この商品は細かく噛み砕いて食べてください。そうでないと、死にます」と最後の四文字が赤く大きくかかれた写真がTwitterで出回った。
みんなウソお!とかいいつつRT(ReTweet=広めること)していた。わたしもへぇ、ここまでやるんだ、と思って流していた。
で、そのあと「あの情報はウソだった」というリンクに「騙された」という言葉付きのTwitterが回ってきた。
わたしも勿論騙された方。
その間わざわざドラッグストアに蒟蒻畑を確かめにいくなんてしなかった。
その「ウソだった」というリンクに飛ぶと、そこには「これはただの加工写真。twitter民はなにも考えないアホか」と書いてあった。わたしはあまりtwitterに依存していないと自覚していたけど、ちらっと一瞬みた情報が本当だと無意識のうちに信じてたんだよね。

日曜日個展メンバーで飲んだとき、装飾のきょめがいった。
「あみ。やっぱ、教育ってすごく大事だよ。最近わかったことなんだけど、人気ランキング4位以内の映画しかみない、という層がいるの。これをみてみたい、とかではなくて、ランキングでしか選ばないんだよ」
きょめは映画関係の仕事をしている。そして大学時代わたしが教育学部で教育を愛していたこと、学生で論議になるといつも「最後は教育が一番大事」と言っていたことを知ってる。そんなきょめが続ける。
「何か商品を買うときに、ランキングだけで判断するのってすごく危なくない?だってランキングは操作されてるかもしれないんだよ。現に@COSMEとかサクラ絶対いるっしょ」
この後、雰囲気のいい三軒茶屋のカフェでこの話は盛りあがった。
RANKINGRANQUEENという店が新宿にも渋谷にもあって、待ち合わせの間にわたしもよく流行りものチェックする。いつだって流行りものは最先端の技術を持ってて楽しいから。たった5分くらいの間に買うこともしょっちゅう。
ある意味、お店ごと「他の女の子のお墨付き」なわけだから。けど、この業態が不思議だって中国人ジャーナリストが書いているのをみたことがある。やっぱ西洋東洋の話だけでなくて日本だけのものなんだとおもう。中国人はラグジュアリーブランドロゴが大きく書いてある服やバッグ好きだけれど、この文化はないみたいだから。
今の消費者は賢くなって、なにか購入をするときにその価値を最大限に高めるために事前調査をするのが当たり前になった。前なら知り合いの口コミを聞くベースだったのが、食べログなり@COSMEなり楽天の旅サイトをみてきめるようになっている。
よく言われるAIDMAの法則が変わってきてる。
わたし自身3つとも利用する。だって失敗したくないんだもん。

でも、何かを究めようと思ったら、失敗を恐れてランキングばかりみていたらいけないと思う。
例えば美容師や美容員さんが@COSMEで人気のものばかり追っていたら新しい流行はできないでしょ。映画は、まぁ古くなるものだけど、でも早くになんでも見る人がいるから最初の流行ができる気がする。
わたしは今回SOCIALNETWORKを2日目にみたけど、これは事前調査をしなかったよ。しなくても見たいと強く思ってたからね。
だから、事前調査をするのが悪いんじゃない。流されるときは、それを自覚できればよいと思うの。

でもそのときに、「この情報も百パーセント本当ではないかもしれない」と考えておく余裕をもつこは、すごく大事。
それって多分情報に対する教育で解決できる。
例えば学校で気になる新聞記事を切り抜け、と言われたじゃない。それを発表して終わらせるだけでなくて、「同じ事件でも新聞によってこれだけ違う」という授業をやるだけで、すごく変わる。
ほんと、そのとおり。


私たちが触れているあらゆる情報は、実は誰かの思惑がかかっていることが多いから。そして誰もが自分のなかに「固定概念」を持っていて、それを通して書いているのだから。固定概念は、残念ながら大きな組織にいると気づかないように文化として形成されていく。

日本には記者クラブというものがあり、そこには限られた人しか入ることができないようになっている、らしい。わたしはあるツテで外国人記者クラブにはいったことがあるんだけど、逆に言えばツテがないと入れない。
日本の大手新聞やテレビはこの記者クラブに全て加入しているから入れるけど、ネットで活躍してるジャーナリストや地味な雑誌の記者などは入れない。この記者クラブは政府によって運営されているから、記者たちが世論と反してまで政府にがっつく必要はない。
じゃあよく政治的スキャンダルとか取り上げられるけどそれってどういうことよ、というとそれは雑誌やネットからの告白がほとんどらしい。
リクルート事件以外の政治事件は、全てが雑誌かネットからで、記者クラブに参加しているところから発症してでたものって殆どないんだって。ショックじゃない?
と、こう書いていてなんだけど、わたしもこれを今Jwaveで聞いたので、どこまでほんとかは分かりません。w
ただ一つ言えることは、私たちがいつも真実だと思い込んでいる「安心情報」は、必ずしもそうではないということ。
対面でさえとっても騙されやすいわたしがいうのも変なんだけど、だからこその実感なの。
でも、じゃぁ全てを疑うっていうのも難しい。
だからわたしは、なるべく生の情報を取りたいと思う。そして、なるべく多くのリソースで比べたいと思う。

もちろん、全てのことに対してそんな時間はない。でも、間違えた情報や操作された情報によって偏見をもたれて嫌な思いをする人を、少しでもなくしたいの。

シリコンバレーでインターンしていたとき、家の近くでインド人が殺された。理由は、「ターバンをしていてアラブ人だと思ったから。」驚愕だよ。これは、アラブ系、イスラム圏、ターバンをしている人が全員危ない思わせる報道があったことが原因だとおもう。自分たちの生活の怒りを、全てそこに向けようとしたんだよね。
イスラエル出身の友人ヤエールは自分が中東人だというだけで危ないとみられることにジレンマを感じてた。
新大久保の小学校の子供達はとても元気だった。歌舞伎町の隣街だから、外国人も日本人もごっちゃまぜ。でも、中学にいくと外国人の生徒は一気に勉強も友達もできなくなり、高校進学率がすごく悪くなる。色々理由はあるけれど、そこにいわれのない差別やイジメがあることは、調査からも明白になっている。

マスコミ批判をしたくてこれを書いたんじゃない。
マスコミ情報はわたしにとっても社会にとっても、絶対に必要なインフラ。でもそれを流すのが人間である限り、何かしらの意図や思いが込められていることを、わたしたちは忘れてはいけないと思う。
だいぶ長くなったけれど、LUNCHTRIPを始めるに当たっても考えていた事だったので、改めて書きました。

そして。
今後わたしたちLUNCHTRIPは、この点についても取り組んで行こうとも考えています。
特に外国についてのニュースや情報を、斜めからみる機会を。
詳細は、近日中に!!

2011年3月2日水曜日

クロージング写真Vol.2



また新たにクロージングの写真ができました!
ぜひぜひごらんくださーい

ヨルダン便もぜひきてね♪

2011年3月1日火曜日

【LunchTripヨルダン便】

LunchTripヨルダン便
みなさんこんばんは!おひさしぶりです。LTCrewなぁほ☆です。
先週末までイタリアのアマフフィ旅行にいってきました。

時間が少々あきましたが、次回LUNCHTRIPのお知らせです!
次回はCrewのまさが去年の夏にいったヨルダンについて話をしてくれます。
ヨルダン行ってきた人またはヨルダン人、周りにいたら是非つれてきてください!

◆国
ヨルダン

◆ガイド
まさ

◆日時
3月20日(日) ランチタイム

◆レストラン
未定※探し中!おすすめなシリア料理のレストラン知っている人がいたら、教えてください。

◆参加希望の方は
コチラへメールくださいlunch.trip@gmail.com <lunch-trip@gmail.com>
3月5日(土)までに名前と「ヨルダン便希望」と書いて、いったんメールいただけるとうれしいです!

詳細が決まり次第、再度ご連絡します。
それでは、空けておいてくださいね!
ヨルダン行ったことある人やヨルダン人のお友達がいれば、メールください!

では!

comments