*LUNCH TRIP とは*

2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!
都内の異国料理レストランを巡って、その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、ちょっとだけ詳しくなります☆
「旅という非日常は、日常を変えられる!」と信じるCrew:ami,なぁほ,きょうこ,まさが、Passengerたちの素敵な旅をお手伝いします。

"Lunch Trip" is a social lunch group to enjoy many different cuisines in Tokyo. We travel around the world by having lunch and sharing stories of someone who has been there. Ami,Naho,Kyoko as Lunch Trip Crew would like you passengers to enjoy great trip.
Ready to come with us?

2012年6月17日日曜日

7/7LunchTripマダガスカル大使館便のご案内

こんにちは、LunchTrip Crew amiです。

ネパール便ご搭乗ありがとうございました。

次はマダガスカル大使館便のご案内です!


皆様がマダガスカルといって思い浮かべるのはどんなシーンでしょうか。

今回は大使館で観光を担当するセデラ様に、マダガスカルガイドとして自国と自然と国民の生活ついてご紹介いただきます。 

料理を食べて話しながら、マダガスカルの新しい一面を発見してみませんか.

 

---詳細---

日時 2012年7月7日(土)12:45〜15:00

場所 マダガスカル大使館 (広尾駅徒歩10分)

ワークショップテーマ マダガスカルと日本:共通点を探せ

食事 マダガスカルの家庭料理

旅費(参加費)4000円

LunchTripGuideマダガスカル大使館セデラ様

事前準備

下記申込ページにて選択したワークショップのトピックについてお調べいただけますようお願いします。関連した内容でも結構です。

 

重要!

申込みページURL6月17日0時以降申込が可能になります

http://kokucheese.com/event/index/41158/

*大使館は申込みなしには入館できませんのでご注意下さい。

それでは、お会いできるのを楽しみにしております♪


Crew

Ami Naho

2012年6月14日木曜日

LunchTrip to Nepalレポート

2012年6月10日(日、渋谷 ガネーシャにてLunchTrip to Nepalを行いました。
http://r.gnavi.co.jp/g384401/ 


LunchTripは通常2ヶ月に一回の開催で、前回は3月に行っていたのですが、
Crewの都合により5月開催することができませんでした。
なので、一週間前の告知となってしまったため小さいお店を選びました。


し、しかしなんと、、、


24時間で席がうまるという嬉しい悲鳴。
本当に、ありがとうございます。
そしてfacebookから飛ぶ申込みURLに気づかなかったという方が多数いて、ご迷惑をおかけしました。キャンセル待ちでお断りしてしまった方、本当にごめんなさい。


そんなわけで席がぎゅうぎゅうの中始まったLunchTripですが、様子をレポートしたいと思います!


①LunchTrip説明

今回の説明で付け足したページは、
Responsible Toursimについて。
住む人にも、訪れる人にも、その地域をより良くする観光業です。
元々あるひとたちの生活を潰してリゾートホテルを立てて雇用状態は一時的に増えても自然を汚し文化を汚す、、、そういった観光を私たちは応援しません。
相手を尊重し、地元の方との深い関わりや現地の文化や社会問題、歴史の理解によって、
より充実した旅行体験ができると考えています。

②ご飯タイム!

ネパールで乾杯は?と聞いたら普通に「チアーズ」だそうです。w

今回のご飯は
カレー2品
ライス/ナン
モモ
チャイ
タンドリーチキン
ネパール風お漬け物
ナン、大きい!

③Ami's Guide (Presentation)
今回ネパールに行くと決めてお金を支払ったのは前日。
なので準備時間が明らかに足りなかった。
でも、いつも通りわたしは食/服を通してその国をみていました。


食からは地理や歴史、ネパールで最も大きい農業の話を。
服からは若者の海外雇用(GDPの3割は海外送金、高校卒業後は海外へ)や生産事情(ネパールは首都でも1日7時間停電のため縫製業はあまりすすでいない様子)伝統的風習や伝統そのもの(既婚未婚で女性の服が違う)を学ぶことができました。


LunchTripGuideにはいつも「国の概要や旅の話をしてからメッセージを」とお願いしてきましたが、私自身は今回の旅で自分がみた視点、そしてそこから学べた事をお話ししました。

だめだめですが、プレゼン載せておきます☆クリックすると動きだすよ!

プレゼン、実はPreziというオンライン上ソフトで初めて作ってみたのです。
ほんとは中身が勝負ですけど、自信がないときのみツールに頼るものw

④WORKSHOP

旅好きなLunchTripPassengersさんは、いつも海外でどんな視点でみているか、またそこから学べる事は何かをグループごとにお話いただきました。


各班に後から発表していただきました。いくつかご紹介します。
–男女カップルを見る→女性の立場、恋愛事情がわかる。
–スーパーマーケットをみる→物価、食べ物の価値観をみる
–ガムの味をみる→テーストがわかる
–何が何でも家にお邪魔する!→労働に対する考え、時間感覚、食生活など何でも丸見え!


重要なのは、視点だけではなくて「そこから何を読み取れるか」だと思います。
例えば一つのモノをとって「あー日本と違うな」だけではなくて、そのあと「なんでだろう?」を2、3回繰り返すと、新たな発見があることがあります。


ということが伝えたくて、ほんとはそのロジックツリーを皆様にテーブル上で書いていただきたかったのですが人数に対して机が小さすぎて実行できず。。。。
さらに、ほんとはその図をみせあって共通点を探してもらう、という手順がよかったのですが、今回は頭の中でそれを描いて話し合うにとどまってしまいました。
ワークショップ、もう一歩次の段階まで行いたかったので、反省しています。


⑤Naho's Presentation 

ネパールにいたときに、街行く人やお店の方に、画用紙に「日本のイメージ3つ」を書いてもらいました。
それをカテゴリーごとにまとめたものを載せました。

⑤Kumarさんの話

新宿赤坂でたくさんの異国料理屋さんを経営するKumarさんはネパール出身。ネパールの男性は家族を守るためにある!!と強く教え込まれているそうです。また、女性の自立の話、星うらないの話、ネパールのビジネス像、離婚率、家族の価値観などについてお話いただきました。

⑥集合写真



*久々GUIDEをしてみて


今回、久しぶりにGUIDEとしてプレゼンテーション&ワークショップを作ってみた訳です。
これまで4年間、出来るビジネスマンのガイド達に、なんて無茶なことを言っていたのだろう!と気づきました。
旅って別に自由に楽しむものだし、そこからメッセージを伝えなきゃ!何か持ち帰らなきゃ!!!と思って旅してるとも限らないからです。
私も今回「無になる」「純粋にその場その場を楽しむ」ことを重要視していたので、特に研究テーマがあったわけでもありませんでした。


もちろん、自然に生まれるメッセージもあります。
でもそれを実感してもらうためのワークショップ組み立てが、また難しい。


毎週月曜23時、できるビジネスマン5人をSKYPE前に集合させ話し合っていた事が懐かしく、やはりその時のワークショップは完成度が高いものだったと思います。


今回も悩んだのは「この中で一番いいたいことはなんだろう」「そこへ持ってくためのワークショップはどうしたらいいだろう」でした。
ワークショップは質問内容がすべて。そのキーワードと見せ方で、何を話会ってもらえるかが全然変わってきます。




今回はネパールからの学びというよりも「旅の視点」がメインテーマとなり、
まだまだだなぁと思いました。
でも、みなさんが(ぎゅうぎゅうの中)一生懸命に話し合ってくださって発表している姿をみてとっても嬉しかった。


またLunchTripしましょう!!


























LunchTripネパール便の写真!

LunchTripネパール便にお越し頂いたみなさま、ありがとうございます。
写真をスライドショーにてお楽しみください☆

2012年6月5日火曜日

6月に雪??


Привет!ロシアから小泉献子です。
今モスクワは再び一面真っ白!!
まるで雪が舞っているのかのごとくトーポリの木の綿毛が飛んでいるんです。
成長が早く、安価で手がかからないトーポリは緑を増やす為に大量に植樹されたそうで、道端には一瞬ネコと間違うくらい?!の綿毛の固まりがあったり、歩いていると目にも鼻にも口にも侵入してきてとってもやっかいなヤツです。
 それからもう一つ、この時期には、お湯の配管メンテナンスがあり、6月から7月にかけて地区ごとに2週間ずつお湯が止まります。みんな、やかんやお鍋にお湯を沸かして、工夫しながらお風呂に入るようですが、私はと言うと、別の地区に住む親切な友達に甘えっきりで、友達の家にシャワーに通っている今日この頃です。



 ところで先週末モスクワ郊外の森に、Лесной Трезвый Сходというキャンプに行って来ました。
中心部から電車で2時間、何もない田舎の駅から、さらに車で30分(5人乗りの乗用車に9人乗り!笑)、そこから森の中を歩くこと30分。そこではなんとロシア中から300人以上ものバックパッカーやヒッチハイカーが集まる大きな大会が行われていて、着いた瞬間からわくわくしてしまうような、活気に満ち溢れた空間でした。




 メインのテントでは参加者による様々な国や地域に関するレクチャーが交代で行われ、中には大学の地理学の先生やジャーナリストなどもいて、話題は幅広く、とても興味深かったです。
それ以外にも、そこら中でそれぞれが自分の旅のエピソードを話したり、ヒッチハイカーあるあるで盛り上がっていたり、三日三晩話が尽きることがありませんでした。

旅って本当に面白い!
エネルギッシュな人達から、沢山の刺激と元気をもらって、もっともっとアクティブに生きていきたいなと思えた、貴重な体験でした。
では。Пока!

2012年6月3日日曜日

6/10開催決定 LunchTripネパール便のご案内


Dear Passengers,

こんにちは、LunchTripCrewのamiとなぁほです!
ご無沙汰しております。
6月は、LunchTripの誕生日!活動も5年目となります。
今回の旅先はネパールです。
Crew ami(+なぁほ)が今回はガイドも兼ねてご紹介いたします。
ヒマラヤの山小屋をイメージしたレストランでネパール料理を食べながら、旅気分を味わってみませんか??
申込みは1週間という短い期間で恐縮ですが、ご搭乗お待ちしています!

◆日時 2012年6月10日(日)11:45~14:00
◆場所 ガネーシャ http://r.gnavi.co.jp/g384401/
東京都渋谷区桜丘町3-10 渋谷山手ビルB館1F
03-5456-3838
*渋谷西口から女性の足で10分弱歩きます.
◆テーマ ネパールの食文化、服装文化
◆定員 25名
◆食事 ネパールの料理 5品+飲み物 ナン.ライス食放題!
◆旅費(参加費)2000円
◆LunchTripガイド ami(+なぁほ)
◆事前準備 ネパールについての基本情報を調べてきてください。
◆申込は下記URLこくちーずから。
http://kokucheese.com/event/index/39896/
*fb参加ボタンも押していただけますが、上記登録も必ずお願いします。
◆申込期限:6/9(土)23:59 *定員になり次第締切ります。
◆キャンセルも同日までに本ページ又はメッセージでご連絡ください。

それでは来週日曜日、ご都合のつくみなさまのご搭乗をお待ちしております。
Crew/(今回はGuide兼ねる) ami+なぁほ


*LUNCH TRIP "とは
2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!というコンセプトで作ったグループです。その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、みなで簡単なディスカッションをしてちょっとだけ詳しくなります☆
2008年に発足。都内の異国料理レストランをはじめ、大使館や商社、現在では福岡/大阪でも行われています。
Crewとはスタッフ、Guideとはプレゼンターを指します。

皆様のご搭乗お待ちしています♫
www.lunch-trip.com

2012年6月1日金曜日

LunchTripインドネシア便(Couch Surfing.jpとのコラボレーション企画)

2012年3月25日(日) 12時半~15時  jembatan merah新宿店にてLunchTripインドネシア便を行いました。

こちらは、Couch Surfing.jpとのコラボレーション企画でした。

当日は70名の人が入りました!
明るいインドネシア人のデジーちゃんがガイドで、
①インドネシアの若者②インドネシア人の気質③ 最近の旅人文化 についてプレゼンテーションをしてくれました。




インドネシア便を行った後に、みなさんのイメージがどう変わったか、それをどう生かしたいか質問しました。

ご覧下さい。



photos taken by Yokoichi
Q.LunchTrip後 のインドネシアのイメージは? 

–より親しみやすく楽しい文化が伝わり、魅力が増した。 
ー穏やかで素敵な国という印象を受けました。
ー宗教が多様過ぎない所 インドアは想像以上に多民族多文化と言うことが分かった。
ー想像以上に明るい。楽しそう。人生楽しんでる。
ー暑い。
ーフレンドリー。
ーインドネシアの人々が怒らないのらなぜか、というのを色々な見解から聴けて面白かった。 ーインドネシア人は怒らない! 楽しそうなイメージが湧きました。 貧しく苦しいと思ってましたが、心が豊かで幸せなのだと思いました。
様々な文化の混ざった国 寛容な国のイメージに変わりました。 加えて、楽しそう!
ー本当に怒らないのか見に行きたいと思いました!
ー愉快な人達が多いという印象をうけ、明るい気持ちになりました。
ー大きくイメージは変わりませんでしたが、その理由について考えられたのが面白かったです。
ーキュ-トな女性がいるイメージにも。
とてもフレンドリーな国民性だし、とても料理も美味しくて気に入りました。
ーまた、怒らない国という事でつきあっていくのが難しそうだと思った。自分がいらちなので…
ーEasy going
ーカラオケなどエンターテイメントを楽しむ風土が強い
ー東南アジアというと、まだ発展途上国というイメージがありますが、インドネシアについては、文化的・経済的にポテンシャルを大きく秘めた国だと感じました。 また行きたい国になりました。
 ー昔からの伝統や文化が残りつつも、発展をしている "
ーやはり、インドネシア大好き。 すごく都会的になったなという印象"
ー 「怒らない」という風習があるインドネシアが魅力的に思えるようになりました "インドネシア人の人たちと交流するの楽しそう! ぜひいろいろおしゃべりしたい" フレンドリーで怒らない国民だと思っていたが、表に出して怒らないだけで、怒るという気持ちはあると知った。
ー日本人と同じように、本音と建前のような感覚があるんだと思った。
ーインドネシアに対しての印象は、世界史で学んだことのみでした。 しかし,怒らない、笑顔溢れる国ということを初めて知り、とても学び共感しました。
ー相手に「この人といると幸せだな」と思えるのは笑顔と愛です。 私も今日学んだことを今後の人生に生かし、皆がハッピーになるようにしたいです。
ーインドネシア人の方たちが陽気で怒らない、思いやりにあふれた方方というイメージがなかったので、新しい発見があり楽しかったです。
ー「怒らない」というのはとても印象的でしたし、ガイドの方の強烈なぐらい(笑)のフレンドリーさにとても親近感がわきました。 インドネシア人の国民性が世界的にもユニークで学ぶべきことがたくさんあるということ。
日本から入ってきたカラオケや、JKT48が流行っているのは知らなかった。 普段新聞やニュースで報じられる、政治・経済情報しか身近になかったので、若者文化を聞けたのはすごく為になった。"
ー皆さまの色々な意見をうかがって、インドネシアの方のおおらかさの背景が掴めたように思いました
ー思っていた以上に明るく、また色々な背景があっての、世界一怒らない国なのだと感じました。

 ーワークショップを通して、多民族、多宗教、多くの島からなる国で、怒らないなど平和的な民族性が印象に残りました。
ースピーカーの女性も明るくて、お話もとても楽しかったです。
ー日本の倍の人口、イメージより遥かに文化・経済の発展していることに驚きました。 世界一怒らないといわれている国だとは知りませんでした!
ー仕事一緒にしやすい印象はありませんが、陽気な国民性を持っているらしいことは伝わってきて、なんとなく「どんくさい」と自分が感じていた理由が納得できました。


 Q.生かしたい場面は? 

インドネシア人の友達交流 アジアを旅行する際に他国と比較したい。
 日々の生活で先入観をなくしていく。
 ー友達に教える。 ソーシャルで発信する。
 ー自分なりに怒らないコツを見つけたいと思いました。
 ー日常で怒らないよう心がけます。 カウチサーフィンを是非やってみたくなりました。
ーよく仕事でいく国なので、そこで活用できれば。
ーあまり怒らないようにしようと思います。

旅行…
ー近いうちに行きたいと考えているので。

 仕事…
ー時間の感覚が日本と異なるという点は頭に刻んでおきたいと思いました。
ー次回インドネシア人に会う機会があったら今回の話をネタに積極的に話しかけてみます。
ー普段の生活(仕事)でも怒る回数を減らして寛容に受け入れる広い心を持てるようにしたい。 ー怒るときは笑顔を作ってみる!
ーインドネシア人がおおらかで日本人がイライラしがちな理由は 何となくつかめた気がした。のでそれを生かして頑張りたい。
 To communicate with friends


【LT簡単レシピ】メキシコよりグァカモレ

メキシコ料理といえば、グァカモレ!!
大好きでいくらでも食べれます。

☆材料と下ごしらえ☆

アボカド 1個 →つぶす
トマト(普通のトマトでも) 5〜6個 →1cm角切り
赤タマネギ(なければ普通タマネギさらす) 1/4弱
ライムまたはレモン、私はドレッシング
塩 1つまみ
あれば→チリソース 少々


これらを混ぜるだけの、とーっても簡単なディップです。
今回は少しチリソースをいれました。

ご飯前にさくっとチップスと、またトルティーヤと一緒にたべるのも定番ですね☆
わたしはご飯にのせて、海苔と唐揚げをのせて和風グアカモレ丼にして食べました。

海外の食べ方や食べ物をローカライズさせるのも、また楽し♡ですね!

comments