*LUNCH TRIP とは*

2か月に一回、ランチしながら旅しちゃおう!
都内の異国料理レストランを巡って、その国にいったことのある方のガイドでその国に思いをはせ、ちょっとだけ詳しくなります☆
「旅という非日常は、日常を変えられる!」と信じるCrew:ami,なぁほ,きょうこ,まさが、Passengerたちの素敵な旅をお手伝いします。

"Lunch Trip" is a social lunch group to enjoy many different cuisines in Tokyo. We travel around the world by having lunch and sharing stories of someone who has been there. Ami,Naho,Kyoko as Lunch Trip Crew would like you passengers to enjoy great trip.
Ready to come with us?

2012年9月30日日曜日

LunchTrip to Hawaii "山下マヌーさんと見る 本に書けないハワイ"

Dear  LunchTrip Passengers,

Aloha!  
台風直撃の今日、LunchTripではハワイ便を行いました。
実は、ハワイ便は2008年10月にも一度行ってるんです。
その時は私Amiが初ガイドをしました。実は私も「ハワイはパラダイスだけではない、現地の友人達にとって憂鬱なワイキキ」というガイドプレゼンを作りました。
そして今回LunchTripガイドをお願いしたのは、なんと作家の山下マヌーさん!49の著作を持ち、300回以上の渡航回数をもつ著名な旅行作家さんです。

それでは、プログラム説明へ!ところどころに、アンケート結果を

①LunchTrip説明

どうしてLunchTripを始めたのか、わたしたちは異文化理解のコーディネーターとしてどうしていきたいのか、などをお話しました。

②ランチ!


ロコモコ、ポテト、ロミロミ、ポキ、マンゴーサラダ。
こちらレストランtsunamiのハワイアン料理は本場のハワイアンというよりも、少し日本人にあわせたようなハワイアンでしたね。
でもお味はGOOD!皆さん満足されててよかったです^^




③ガイドスピーチ「本には書けないハワイ」

期待を裏切らない綺麗な景色。あたたかに迎えてくれる海と、いつもにこやかな人々。そんな写真を後ろに流しながら、マヌーさんのお話は始まりました。
「本には書けないハワイ」の副題は、”犠牲の島々ハワイ諸島”。
表立っては輝いて見えるハワイの犠牲の部分を、30分でお話しいただきました、

事前に堤実果著「貧困大国アメリカ」をお読みになった方は、その一端をハワイがになっていることがとてもよくお分かりになったかと思います。
●歴史
-移民政策をとった理由
-日系人が入ってきた頃、日系人差別との戦い
-アメリカ唯一のお城とは

-アメリカに併合された時
●食
-フードスタンプでもらえるのはジャンクフードに偏りがち。
●教育

-教育費をカット→先生を首にする→週四日学校に→親も週四日勤務に。。繰返し?
-カメハメハスクールとは、ハワイの血が入ったひとたちだけ
●言語
-ハワイ語を話せる人たちは極めて少ない
●地元の方へ入るお金のシステムについて
-野菜を地元で作ろうとしている、ローカルのABCストアは地元の人出身の
-観光業で地元にお金を落ちるのか
●NYのホームレスがハワイに送られている
●ハワイの人は半数以上がこの島をでたいと答える

などなど、これはごく一部ですが
皆さんがイメージするハワイの本当の部分をお話いただきました。

質問も3−4つでましたね。さすがPassengersのみなさん、鋭く良い質問をたくさんされていました。

Passengers事後アンケートより:

④ワークショップ

LunchTripでは、ただ講演やスピーチを聞くだけではなくて、必ずワークショップを行い自分たちでそれを考えて口から出す時間を大事にしています。

今回は、グループディスカッション。

「あなたがハワイの州知事だったら、このような現実のあるハワイを、どうクリエイトしていく? お金も時間も関係なく、夢のあるアイディア募集!」

として各班自由にお話いただきました。


発表!

⑤集合写真

旅にきたら、最後に集合写真、撮るでしょう!ということでぱちっ




今回はいつもに増して、全然足りない搭乗時間でしたねー><

その晩、PassengerのK君は、facebookにこのようにアップデートしてくれました。



Crewコメント

私たちが少しだけ心配していたのは、LunchTripにきてハワイのネガティブな問題を知った事でハワイに行きたい気持ちが下がるのでは、ということ。
でも、私は自身は恐らく大丈夫だと思います
ハワイの観光政策が、”その国の輝かしい部分や非日常のリゾート”をプロモーションすることから、”ありのままの、問題含めたその土地らしさ”を出す観光政策に、変わるべきだと思っているからです。

ハワイの場合、観光地化していて便利できれいな土地というイメージが強すぎて、
旅行好きの人には魅力がなくなっている一面もあると思います。
だから敢えてここで、自分たちが抱える問題を見せるというのも、
一つの手なのではないでしょうか。


頭のいい消費者達はリゾートの裏には現実があることもわかっているし、
今回のPassegersのように問題があればそれも解決しよう、という意気込みをもつことで、逆にハワイに行きたいと思う人も増えるではないかと思うのです。


Mahalo--------!!!!!!




2012年9月28日金曜日

LunchTripビジネスセミナー「インドネシアのセブンイレブンは飲食業だったの?」レポート

Dear Passengers,

こんにちは。Crew amiです。
9/26(水)、14:00-16:30, インドネシア進出を考える日本企業のビジネスマンの方を対象に、下記イベントを行いました。

「インドネシアのセブンイレブンは飲食業だったの?」
~ランチを食べて、インドネシア進出を考える

集まってくださったのは、数十企業様の海外事業担当者、メディアのプロデューサー、ディレクター、大手企業の経営企画マネージャー、省庁の方など。
中には既にインドネシア進出中の企業の方や、インドネシアの食をテーマにあつかっていらっしゃる大学の先生、インドネシア投資銀行の方等も専門の方もいらっしゃいました。

ここでは、A.事後アンケートの結果、Bどんなプログラムを行ったか
についてお伝えできればと思います。

A.事後アンケート結果について

なんと、今後もLunchTripビジネスセミナーに関する情報メールを受け取りたいか、についてYesと回答してくださった方が100%
とても嬉しい結果となりました。
その他、自由回答では下記のようなお言葉をいただきました。

「初めてインドネシア料理を食べました。全体を通して色々勉強になったセミナーでした」(製造業,経営企画部の方より)
「今回のようなビジネステーマなら、ぜひ!」(省庁の方より)
「ワークショップがとても有意義でした。様々な方の意見が大変参考になりました」(製造業の方より)
「とても楽しく勉強できました」(食品業の方より)
「他社の方々と交流を持てる事が有意義でした」(コンサルティング業、上席コンサルタントの方より )

B.プログラム概要
では実際何をしたのかをこちらで。

①LunchTrip説明
いつもより趣向を変え、ビジネスマン対象に。
わたしたちがランチを通して伝えたい思い。伝わっていると良いのですが!

②ランチ
新宿インドネシア料理Jambaran Merahの店長さんの大盤振る舞い。
多くの料理を出していただきました。
勿論いつも通り、現地の言葉の乾杯で始めます。
”toss!”
*実際にはお水で乾杯をしていただきました。


みなさま初めてお会いした方々とすぐにランチ、大丈夫かしら?と心配でもありましたが、料理をきっかけに、多くの方がフレンドリーにお話しされていました。

このランチタイムが、この後のワークショップでのチームワークに影響しましたね!

③インドネシア総合研究所 アルビー社長の講演

下記の項目にそって、アルビー社長に勢い良くお話いただきました。


1.     インドネシアの基本情報
 1-1. 国土、国民、言語 
 1-2. 文化、宗教
2.     インドネシアの中間層
 2-1. 定義
 2-2. 特徴 宗教別、地域別、民族別、言語別、年齢別
 2-3. 中間層の所持品の傾向
3.     3. 中間層を狙ったビジネス
 3-1. ヤマハ発動機の事例(女性のニーズの開拓)
 3-2. 公文の事例(教育を通じての子供のニーズの開拓)
 3-3. セブンイレブンの事例(若者へのニーズ開拓


特に注目すべきは、実際にインドネシア進出をしている3つの日本企業。
これら企業が進出した市場文化背景と、規制を詳しくお話しいただきました。
④講演を元にしたワークショップ
ここでは、ある成功した日本企業の例を元に、どうしてそれが成功したのかをお話しいただきました。

具体的な成功商品はとんこつラーメン。


”インドネシアはイスラム教の方が一番多いはずなのに、「豚」骨スープが人気なのです。なぜかを4P(Place/Price/Promotion)でお答えください。
そして、進出にあたり、必ず気にしなくては行けない規制があるはず。こちらを考えてください。”

テーブルごとのグループにわかれ、各グループで成功要因とチェックする規制項目について発表いただきました。





⑤名刺交換

盛んに名刺交換が行われました。

日本企業のインドネシア進出という同じ目標をもったたくさんの海外担当者様同士、繋がっていただく事もLunchTripビジネスセミナーの目的の一環です。

⑥旅の終了に、パチリ!
LunchTripという搭乗時間の終わりには、集合写真をとって終了です。





ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
また、今回は参加できなかった方、ぜひ本ブログのチェック、またはLunchTripのfacebookページをご覧下さい。
情報発信をして参ります。

今回はビジネスセミナーでしたが、相手の文化を知る事は自分たち自身を知る事にもなる、という根底は旅行者向けのLunchTripと変わりません。
「既存の商品を海外展開に向けてどうローカライズしていくか」というと、どうしてもプロダクトアウトな視点になってしまいます。
でも、対象国の料理を食べる事で相手の文化を積極的に知ろうとし、そこの人々が今何を欲しているのかを察せるようになると、海外における市場開拓がしやすくなるのではないかと思い、今回のビジネスセミナーを作りました。

今後とも、どうぞ宜しくお願いします。















2012年9月25日火曜日

サウジアラビア建国記念パーティに招待されました。




2012/09/24
1月LUNCHTRIPサウジアラビア大使館便をおこなったことをうけて、サウジアラビアの建国記念パーティに招待され、出席してきました。
多くの政治家、企業家の方がいらっしゃっており、サウジアラビアの国力が伝わってきました。crewにとって、とても貴重な経験となりました。



 


下記の写真はサウジアラビア大使館便の時に大変お世話になったPRマネージャーさんと。一月以来、久しぶりの再会でした。






私達には財力も経験も足りないけれど、ランチを通して気軽に他国のことを学ぶきっかけの場をこれからもどんどん作っていきたい!と二人で心に決めた日でした☆


サウジアラビアテレビにインタビューされました。


マダガスカルの代理大使


パキスタン大使と山元先生


サウジアラビア便にきてくれていた学生との再会 もありました。






 でもごめんなさい、やっぱり目は食べ物へ。。。
わたしたちやっぱり食べ物が大好きなんです!


でも、それはみんな同じだった、、、料理のまわりには、す、すごいひと!
聞くところによると70カ国の大使がきていたそうな。



全く違う文化を背負うひとたちでも、食はみな共通の楽しみ!
ここから繋がる仲がある!と信じています。




んー!おいしかった♡

2012年9月18日火曜日

【9/30 LunchTrip to Hawaii】山下マヌーさんと見る、本には書けないハワイ

Dear Passengers,

Aloha!
残暑厳しい9月ですが、いかがですか?
来たる9/30、旅行作家山下マヌーさんをガイドに迎えてのLunchTripを行います。

ハワイと言えば青い空にココナッツの香り、おおらかな人々。
そんなパラダイスに何十回もいっているマヌーさん。そこから見えてきた本には書けないハワイについてお話いただきます!

【時間】:9月30日日曜日 12:45-15:00
【旅先】:tsunami royal palace
渋谷区恵比寿西1-12-12 ルネスEBIビル2F (ローソンの2Fです)
*tsunamiは恵比寿に2つあるのでお気をつけてください!
【旅行費】4000円
【ガイド】山下マヌーさん
旅行作家、エッセイスト、ジャーナリスト。
海外渡航回数は300回を超える。1年の半分近く旅をして過ごす。独自の視点で集めた海外情報は多くの読者の支持を得ている旅好きにとっての兄貴的存在。ロングセラー『海外旅行(得)マニュアル』をはじめ著書数は49。http://manoue.net/books/でご確認ください。)
【ガイド/ワークショップ】本には書けないハワイ
旅の準備:堤実果の"貧困大国アメリカ"をお読みいただけると、お話の内容がよくおわかりになります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%9D-%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%A0%A4-%E6%9C%AA%E6%9E%9C/dp/4004311128

【申込み】
下記URLよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/53285/

それでは、みなさんのご搭乗をお待ちしています。
Crew Ami &Naho

2012年9月11日火曜日

9/26 LunchTripビジネスセミナーのご案内


ビジネスセミナー&ワークショップのご案内

「インドネシアのセブンイレブンは飲食業だったの?」
~ランチを食べて、インドネシア進出を考える~

<主催 LunchTrip
後援 株式会社インドネシア総合研究所(経済産業省クールジャパン採択事業者)>

インドネシア中間層の若者を中心に人気を博しているセブンイレブン。
実は、飲食業登録をしていたことをご存知でしたか?
今後確実にインドネシア経済をリードしていく中間層を対象としたビジネスについて、既に成功しているセブンイレブンの他、ヤマハ/公文の事例を分析します。
いかに市場と規制の理解が大切か、インドネシア総研のアルビー氏が進出の際に抑えるべきポイントを語ります。また、具体的な業界を例とし、実際にワークショップを通して進出のポイントを身につけます。
食を通してインドネシアの文化を理解しつつ、インドネシア進出企業同士の情報共有の場を提供します。

■■開催概要■■
日時 926日(水) 14時~16時半(2時間半程度)
場所 都内某所(お申し込みのお客様へご連絡します)
参加費 6,000円お1人様(ランチ込み/当日、現金にてお支払くださいませ。)
食事 インドネシア料理ランチがでます。

■■ガイドのプレゼンテーション内容紹介■■
1.     インドネシアの基本情報
1-1.
国土、国民、言語 
1-2.
文化、宗教
2.     インドネシアの中間層
2-1
. 定義
2-2.
特徴 宗教別、地域別、民族別、言語別、年齢別
2-3.
中間層の所持品の傾向
3.     3. 中間層を狙ったビジネス
3-1.
ヤマハ発動機の事例(女性のニーズの開拓)
3-2.
 公文の事例(教育を通じての子供のニーズの開拓)
3-3.
 セブンイレブンの事例(若者へのニーズ開拓)


■■主な対象者■■
海外進出を考えている担当部署、インドネシア進出担当者(事業企画、マーケティング部、クリエイティブ、開発部など)、インドネシアに興味のある個人の方

■■主催■■
LunchTrip 
2008年、海外旅行が好きな若手社会人のランチ勉強会としてスタート。都内の異国レストランや大使館を巡り、その国出身/旅行者のある方のガイドで、特定の国の勉強会を行う。過去には数々の大使館、商社の社会貢献部と共同イベントを行う。池上彰さんや大手テレビ局のアナウンサー、プロデューサーや外資系企業のアジア管轄人事部長にもご“搭乗”していただくまでに成長。2時間半、スタッフをクルー、参加者をパッセンジャーと呼び飛行機内に見たてる。


Crew紹介 AmiNaho  
LunchTrip代表Amiは大手日系メーカーの海外展開ビジネスに従事、Nahoは日系大手SEで勤めつつ、現在まで過去に約30カ国をLunchTripで取り上げている。現在LunchTripは東京、大阪、福岡に支部を持つ。
ラジオやインターネット媒体にも出演。 www.lunch-trip.com





■■後援■■
株式会社インドネシア総合研究所
インドネシアに関するコンサルタント/各種調査・情報収集/翻訳・通訳などを行う。2012年クールジャパン事業に採択事業者。
■ガイド紹介■アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ(アルビー)
日本在住11年目。東京大学にて物理学を専攻、東京外国語大学にて日本課程を専攻。インドネシア語講師、通訳を経て、()インドネシア総研代表取締役社長に就任。
日本文化をこよなく愛していて、「枕草子」など古典文学を愛読。
日本人がよく勘違いしているインドネシアの商習慣などを現代日本文化の成り立ちの観点から解説。
  
■■お申込み方法■■
entry@lunch-trip.comまで下記を含めてご連絡ください。エントリー後3日以内にご連絡致します。
ーーーーーコピーここからーーーーーー
926日 インドネシアのセブンイレブンは飲食業だったの?
◆所属企業名、役職名:
◆氏名: 
◆インドネシア進出の段階(国選定中/年内に検討/既に進出中など)
◆本セミナーをお知りになったきっかけ:
ーーーーーコピーここまでーーーーーー






2012年9月2日日曜日

レインボータウンFM 江東モーニングラジオ番組の音源!

Dear Passengers,


9月になりましたね。
まだまだ暑い日、突然の雨など変な天気が続きますが、みなさまご体調いかがでしょうか?

2012年8月25日、LunchTripがレインボータウンFMにラジオ出演しました際の音源をいただいたので、アップしましたよー! 
youtubeですので、ぜひ聞いてみてください☆

Radio-part1:LunchTripの紹介、これまでの経緯、Passengersの特徴、大変な事、おもしろエピソードについて。

Radio-part2:おもしろかった国の文化 珍しい文化、習慣、おもしろい国の文化、お勧めレストラン

Radio-part3:ワークショップ、本日応援にきてくださっているPassengersの紹介

Radio-part4:活動を通して得たこと、今後の展望、2012/9のイベントについて、なほあみ一言

また、ウェブサイトのabout usも更新しました。
こちらもぜひチェックお願いします^^

comments